翻弄されながら
気が付けば日が長くなり
あぁ、今年も夏至がやってくる、と思いました。
甘い、甘すぎる私に気が付いたので
ついに、というか
ようやく、というか
やっとか!
という感じで本気モードにシフトしたと思います。
あ、ミシンもですけど、、
それ以上に
アセンションが、です。
三次元思考(脳)に翻弄されて
ついつい目の前の出来事に食いついて
妄想が暴走し
妄想に対する対策や言い訳を考えたり
被害妄想が走って必死に応戦したり
恐怖や無価値観にさいなまれたり
逆に起きてもいないことを妄想して
加害者になってしまうと
自分なんてダメだとか
評価されないという妄想が走れば
「いいんだこれでどうせそうなんだから」
なんて、妄想の中でつじつまを合わせて自己解決してみたり。
んまぁ~、お忙しいこと、お忙しいこと。私の脳みそ。
これら全て、
なにも起きていないのに
勝手に自分で思い描いて作り上げている
「大変な私」
ですね。
何も、起きていないんです。
ただ物理次元がそれぞれの動きで動いていて
それぞれの宇宙(人の意識)が自由に存在しているだけ
ただの静寂なんだけど
静寂な世界で
私の脳内だけが
異様なほど騒がしくて超~面倒くさい。
これらは
習慣性のものですので
すぐに静まったりしません。
騒がしい脳内劇場に結構翻弄されてますけど
「あぁ、そうなのね、それいつもそうだよね」
「あ、これは毎度毎度のお約束悲劇」
と、実況中継する感じで
咎めず眺めて見送ったり、ヒーリングしたりします。
ポイントは
そういう自分の脳にダメ出ししないことですよ。
赦(ゆる)していくんです。
善悪の判断をしないで
あるがままをそのままにすることが
赦すということ。
簡単じゃないですけどね
へこたれずにやり続けることです。
おかげで、今日の仕事では
けーっこう面倒なことが起きましたけど
鋼の心臓、夢のような図太さを体験しました。
ここ数週間、ちょっと谷間でした。
抜ける予感がしています。
0コメント