アウトプットは何のため?

Stand.fm で音声配信し始めましたけど

これは、たくさんの私の課題と向き合うことでもあるんだなぁ

って感じています。


いつもの癖も出てしまうし

評価を気にする自分もいる

何か濃いぃ内容を盛り込もうと


結局「真面目か!」ってなる私がいて


…こうしてパソコンで言葉をアウトプットするのは

だいぶ楽ですしね

どんどんよどみなく自分が出てきますけど


音声配信は

全く違うルートですよね~。


このブログはコメント欄を閉じているでしょう。

それって

過去にあった出来事で傷ついて

それ以来面倒くさくて閉じているんですが


そういう、いわゆるアンチに対する耐性、、、

…っていうか

そこに周波数をガンガンばっちり合わせて悶絶する癖、、ですね


それも「まぁ良し」としたいですし


なんか、ウケたいとかやらしい考えも

脳内ではガンガン発動されてねぇ、


もう、ホントに面倒っくさいわ、私の脳みそ。




…って書いてから

しゃべってみようと思います。



はい、なんでもトライあんどエラーで。






Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。