音声配信が面白い

毎日、音声配信と格闘しております。

stand.fm(スタンドエフエム)を始めて1週間経ちまして

いろいろわかったことがあります。


一番大きなことは


・私がずっとやりたかったこと


ということですね。

YouTubeで動画配信をしようという気にはまったくなれなくて、、


それはやはり動画編集の大変さと

自分のビジュアルをさらすつもりが無いこと(見る人にご迷惑かけたくないので)


で、それでも何かしらの「しゃべり」や「歌」を配信してみたい気持ちがずっとあったので


スタンドエフエムにチャレンジしながら

「おぉ~、まさにこれこれ」

と嬉しく取り組んでいます。


あと、いろいろ音声配信サイトはあるかと思いますが


・敷居が思いのほか低い


フォロワー1000人を超えるような配信者さんだと

しゃべりもそれなりかと思ったんですが


…思ったほどそうでもなく…いや、フレンドリーというべきでしょうね

他にもウクレレ練習中の日々の練習の様子ですとか

テレサテンの歌を歌ってみたとか

なんせ気楽な感じです。


あと、年齢層も結構高いと思います。

私のような50歳前後の女子男子~割と高齢の方まで

けーっこうやってらっしゃるみたいです。


まずは聞くだけでもいろいろ面白いですから

スマホにアプリをインストールしてアカウントを取ってみてください。


そしてぜひ私のチャンネルにいらしてください。

で、ぜひご自分の言葉を配信してみてください。

いろいろ発見があると思います。





今、毎日のように「お花の教室」ネタをしゃべってアップしています。

当時どうだったのか、、、今だから語れることをしゃべっています。


…ていうか、

やっと語る気になった、ってことでしょうか。


お教室業をやってみたい方にはそれなりに参考になる部分もあるかと思います。


あと、歌も配信しています。

今後はライブ形式でも収録して配信してみたいなぁと

アミーゴさんとあれこれ作戦を練っているところです。


Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。