SNSと上手に付き合いたい

最近、あろうことか

ジョギングを始めました。


この人生で日常的に走ることだけはしないだろうと

思い込んでいたことを

またまたぶち破ってみた、という話です。


お花だけは絶対にやらない、と

決めてかかっていた私が

がっつりお花の仕事をしてしまったわけで

…おんなじような話です。


ジョギングを始めるきっかけはスタエフですが

スタエフで知り合ったアメリカ在住の素敵な女性が

ジョギングしながらライブ配信されていたのにインスパイアーされて


それでとりあえずお散歩トークを

小走りトークにしてみた、、ところがスタートです。


走ってみたら、あまりにも身体の調子が良くて

それでしばらく小走り程度の軽いジョギングを自宅からアトリエまでの650m

約4分半程度だけやってみる感じですが


10日ほどやってきて

今日、15分、1.5キロのジョギング、、しかもしゃべりながらこなすことができました!!


あまりにも感動してこうしてブログにも書いています。


スタエフ、、音声配信SNSですが

上手に付き合うとこんな変化をもたらすことができます。


意識の旅(アセンション)も、

スタエフ活用で今ググっ!!と扉を開けていく感じですね。

様々なパーソナリティと接することが可能なので

リアルな日常の人間関係が固定化していて進化が停滞しがちな

(コロナもあり)昨今ですけど


それを解消するのには本当に役立ちますね~。

本当に、本質的なところを変化させていくならば

やはり世俗にまみれることが大事だなぁって思います。


なんせ毎日が躍動しています。









Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。