ヒマ人の朝カフェ
息子がバイトに出かけ
特に縫う物もなく(昨日作っちゃった)
かと言って家の掃除をする気にもならない
そうだ、お茶のもう
若干ハマり気味の
ダルゴナコーヒー
一人分は
インスタントコーヒー大さじ1
砂糖(今日はラカントで)大さじ1
お湯大さじ1
をボウルに入れて良く溶かしてから
ホイッパーでシャカシャカ。
5分ほどやってればクリーム状になるので
冷えた牛乳に乗っけて
軽く混ぜてから飲む。
かなり旨いので
一気に飲む。
そうするとお腹に異変が起きて
トイレに出かける
フツーにインスタントコーヒーを牛乳に溶くよりも
味のメリハリが強いので
大人向けの味わいで
なんていうかな、飲む楽しみを感じることが出来る。
ヒマだからこそ、の「わざわざ面倒くさいことをやる」楽しみだ。
そして、先日の実験により
半日ほどクリーム状はキープできるため、
朝まとめてホイップして冷蔵庫にでも入れておけば夕方までは使える。
多少液体に戻ったコーヒーシロップが底に溜まるが、これはこれで旨い。
珈焙屋のあるじ姉さんに提案しようかな~(提案好き)
あ、でもインスタントは使わないか(てへ)
私は普段牛乳は飲まない。
お腹の調子が悪くなるから。よほど旨い、ノンホモジナイズのビン入り高級牛乳や、函館乳業でジョッキで飲んだ新鮮な牛乳であれば大丈夫なのだが。
その、お腹の調子が悪くなるリスクを冒してでも飲みたいなぁと感じる
ダルゴナコーヒー。
なんかね、旨いんだよね。
空気を含ませてクリーム状にして、牛乳と完全には混ざらない味のコントラスト、、マーブル状の、というか
その感じ。
さすが韓国、って思った。
…そうか。
豆乳でやればいいのか。
…アーモンドミルクって手もある。
が、しかし
やっぱり牛乳は美味しいね。
明後日、愛知にいる長男が高崎に帰ってくるから飲ませてあげよう。
0コメント