結局、多肉は可愛い

今日も多肉日和にて

ちょっと大き目の花器を仕立て直し。


ビフォーが

のびのびの、スッカスカ

元気に育つ子もいれば

枯れてしまった子もいる。

やたらモッサモサになってる人もいる。


それを仕立て直しして

アフターが

お元気な人はそのままで

モサモサすぎる人はちょっとカットして

左側に黒い人が鎮座しました。

んも~、

隙間なく埋め尽くしたけど

何種類くらい入っているのか…


17種類くらいはいそう。


多肉の多様な姿、色を組み合わせるのは感動ものだけど

一つ一つのフォルムがまた可愛い。

今年は頑張って日光があたるように工夫しようとおもっているので

頑張ってほしいですな。


まだまだ、多肉の仕立て直しは続く。

ベランダを整理することで

限られた日照を確保することもできる。


かもしれない。


今年の天気はどんな具合になるのかね

ま、もちろんお任せですけどね。




Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。