愛するミシン仕事

ミシンで縫う、ということを
ここまで繊細にやるかぁ!っていうオーダー製作。

生地の織り目(地の目という)を
神経質に直して
まっすぐ裁断、まっすぐ折り目を付けて
まっすぐ縫う。
角はぴしーっ!と縫う

母にこれを見せたら合格くれるだろうか…

うーん、どうかね~。

あのお方は機械みたいな正確さだからなぁ。

「…ま、いいんじゃない?(素人にしては)」
という声が聞こえてきそうだ。

そろそろ再開しそうな職場でも
「縫いは良い」と言ってもらえている。

が、相当レベルは高い。


単純な直線縫いがここまで難しいかと言うくらい

ちゃんとまっすぐ縫うのが難しい。

当たり前のことを
当たり前にこなすだけなのに
つい、変な、余計な気遣いが働いてズレてしまう。


…なんて言いつつ
この難しさがたまらない。

手を抜かない、気を抜かない
失敗したらやり直す
ままいいっか、は無し。

頭痛がしてくるほど根を詰めて
気がつくと肩と首がガチガチになってたりして(笑)

マニアックな趣味みたいなもんだね。

うれしすぎていくらでもやっちゃう。
寝る時間を忘れてしまう位だが

最近それはしない。
その代わり
朝早く起きて朝御飯食べる前から縫ってる。



とにかく、毎日縫ってる。


これが終わったら
ジーンズ製作に取りかかる予定。

そろそろ早朝トマトも始まるから何ともいえないけどね♪

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。