自家製ピザ
なんの花粉かわからんが(おそらくイネ科の雑草)
スギ花粉以上のアレルギー反応が出て
ティッシュと肌荒れ防止用のシアバターが手放せない。
去年の今頃は早朝トマトだったんだけど
やはりすごい花粉症で
トマトがアレルゲンかと思うほどだった。
が、トマトではなかった。
今年はまだ早朝トマトは始まっていなくて(おそらく今週末あたり)
それでも同様の反応が出ている。
トマトじゃないことがわかってよかった。
昨日の昼は久しぶりにピザを作った。
アッキーが水牛のモッツァレラチーズを食べたいと言って
取り寄せたものがあったので
それでピザが食べたくなった。
オーブンで焼いたピザ、
焼き目がつくのを待ちきれず
焼き目手前で食べちゃった。
けど、うまかった。
トマトソースはもちろんアッキーの手作り
一昨日収穫の大玉トマトをソースにした。
写真のピザはツナ、コーンだけどね、うまいねぇ。
グリルの直火で焼いたピザはトマトソースとモッツァレラチーズだけのシンプルなものだったけど
こちらはしっかり焼き目が付いて
本当に美味しかった。
ピザ生地から手作りっていうのが
また何とも言えず美味しい。
ドミノピザのピザはもちろん美味しくて大好きだけど
自分で1から作ったピザは格別。
なんでもそうだけど「自分仕様」は
自分にとっては最高だなぁって思う。
アトリエの片付けは、、まるで「夜明け」を迎えたような感じ。
途中、どうなることかと思うほどぐちゃぐちゃになっていたが
おとといの夕方あたりから空気が変わってきた。
もう少しきちんと片付けて
掃除をして仕上げていこう。
そして自宅の作業スペースの整理整頓に取り掛かりたい。
0コメント