縫い始め
午後、メガネが予定よりも早くできてきたというのでもらってきて
早速縫ってみた。
本縫いミシンは昼過ぎに自宅から車でアトリエへ運んだ
斜視を矯正する眼鏡はプリズム眼鏡というんだが
単焦点で見える範囲が狭い。
が、見える所は凄く楽。
若干強めで処方されたこともあり
世界が盛り上がって見える。(笑)
サイズ感がズレるので(世界が大きく見える)
いくらか慣れる必要がある。
…が、とにかく楽なので
めまいになるような疲れが来ない。
試運転ということで
一時間ほど夏マスクを縫った。
良好だ♪
嬉しい♪
ノーダメージ♪
そして、作り直した遠近両用眼鏡、
今回はまろやかな紫色の丸くて大きめなフレームがしっくりきた。
だいぶ度が強くなっているので
こちらも慣れるまでカチャカチャしている。
が、今回はブルーライトカットも入っているので
超~楽!
明るい蛍光灯の部屋でしばらくテレビを見ても大丈夫。
頭のふらつきが一気に減った。
結局のところ
メガネが合ってなかったってことだ。
2年半で、だいぶ度が進んじゃったんだね。
んまぁ~もう50代だしね
肉体は劣化してるわけだから
細やかな気遣いも必要になってくる。
とりあえず、
夜ミシンを踏まなくなったってことが
最大の改善ポイントかもしれないね。
ハイ、観念します。
が、明日は朝からアトリエに行って縫ってみようと思う。
もちろん様子を見ながらだけどー。
0コメント