久しぶりに花仕事
鬼忙しい日々を過ごしています。
忙しいですが、嫌なことは何一つしていないので(!)
肉体は疲労気味でも
心はフツー(三次元目線ではワクワクの連続)
フツーに、常時ワクワク楽しいってことです。
久しぶりにお花屋さんから
プリザーブドフラワーのアレンジメントをオーダーいただいて
今日着手しました。
(とても久しぶりだったので一瞬作れるか心配した)
で、
着手したら、あっという間に仕上がってビックリ。
あれーっ?
ってかんじ。
花材を揃えるのも、花を挿すのも
ほぼ自動制御で
ぴたーっ、ぴたーっ、
と決まってしまう…。
考える、とか
悩む、とかいうタイムロスは全くなくて
決まっているから挿す
、、ぐらいの感覚です。
わー、すごーい。
現役の時も、こんな風に作業出来たらもっと楽だったよね~
しかし、アセンションってことを考えればこちらの方がナチュラルなんですよね。
技術的なことはそれなりにやっているので、脳は知識や経験を記憶、格納しています。
それをどう活かすか、いかに動かすかということが問題でして
余計な考え事や、迷いがあると脳の動かし方も面倒くさい感じに、回りくどくなりますけど
「今、ここ」感覚で
頭が基本的に空であれば、
認識=創造
という直結した具現化が展開しますので
今日のようなことが起こります。
三次元的な表現にしますと
直感、インスピレーションを明確にキャッチ出来るようになる
てとこでしょうか。
予測をやめて、湧いてくるもの、感じることを認識する
そこに専念し、
感じたものが自分にマッチするかどうかだけを判断して取捨選択していきます。
ま、お陰様でなんだかんだお仕事をいただけて
それをテトリスみたいに隙間無くこなすなんて、
個人事業主にとっては嬉しいことです。
明日も朝からリフォーム屋さんのお勤めです♪
0コメント