チョコマーブルチーズケーキ

作りながら

どうしてこう~
センス無いかね~

とつくづく感じるお菓子づくりです。

味はすごく美味しいです。
もちろん。
材料がちゃんとしてますから。

見た目の感じももう一つですけど

なんていうんですかね、
この、作業手順、というか
手際??

マジでセンス無いです(笑)


…そう考えると
最近つくづくミシン縫いも
下手くそだなぁ~って

気付くようになりました。

手際がめちゃくちゃ悪い。
まっすぐがちゃんと縫えない。



そういう場合、どうしたら良いかというと

繰り返し、死ぬほどやる。

これです。
そうすると、何年もやり続けていればセンス、みたいなものが経験的に出来てくると

お花をやっているときも思っていました。

ま、お菓子づくりは
本当に趣味なので
センスが無くても旨ければ良いです。


が、ミシンは仕事にしているので
これは真剣にやり抜きます。

出来るまで辞めない

これが出来るようになる唯一の鉄板ルートかと私は思います。


今日も縫います!!



で、話はチーズケーキに戻して
チョコレートは板チョコを溶かして流し込んだだけですけど

中の方まではマーブルになりませんでしたね。

これは、これで良いのかなと思います。

チョコはチョコとして味がしっかりしつつ

バッチリ、チーズケーキ。

クッキー台にもチョコクッキーを使ってビターな感じにしてあります。

ほとんどわからないけどクッキー台とチーズケーキの間にブルーベリージャムが仕込んであります。

アプリコットジャムでも良かったかも。

うっすら酸味が効いて美味しいです。


昼と夜のおやつとして
いただきます!!

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。