コートを縫う、その1

まずは前身ごろにポケットをつけます。

箱ポケットと言います。
少し面倒くさいです。
2回目ですけど
解説を見ながらじゃないとわからないですね~

っていうか、
解説見ても、わかりにくいかもしれません。

冬のコートなら
この箱ポケットは使いやすくて良いと思います。





ポケットをつけたら
右の前身ごろにボタンホールを作ります。

いつもは
服が仕上がってから
家庭用ミシンでボタンホールを開けるのですが、

今回は「玉縁ボタンホール」にチャレンジします。
布でボタンホールを作っていく方法で、

私のイメージではちょっと昭和レトロで、高級服って感じです。
思っていたよりも
うんと簡単で
すぐに作れます。

しかも、ボタンが通りやすいです。
これは良いかも!
仕上げの段階でもうひと仕事あります。それが少し手間がかかります。


と、ここまでで本日は終了。
別の仕事が入ったりして

あまり時間を割くことが出来ませんでした。



明日から服の組み立てに入ります。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。