ボタンホーラー

もう10年以上使っている家庭用ミシンですが

(通常は職業用のJUKI本縫いミシンを使う)


主にボタンホールを作るのに使っています。

時々飾り縫いをするのにも使います。


が、最近、肝心のボタンホール縫いを失敗することが何度もあって

うーん、どうしたものかと思っていたのです。


そのためだけに家庭用ミシンを買い替えるのもどうかと思いますしね。


それで、いろいろ調べてみると

職業用ミシンに取り付けて使う


「ボタンホーラー」なるものが存在することがわかり


ちょっと出費でしたが

買ってみまして、さっき届いたので試してみたところ




!!!



完璧です!!!




家庭用ミシンはまだ使えるので捨てませんけどね

ボタンホールはもう大丈夫。



ボタンホーラーを取り付けた本縫いミシンでイケます。


素晴らしい縫い目です。

さすがJUKI。

ねむり穴だけじゃなくて

ハトメ穴までやってくれる。


凄くシンプルで、機械的ですけど

なんか、すごい。


これでまたまた楽しくなっちゃう。



すごいすごい。


普段着用のブラウスを

4重ガーゼの生地で作ろうと思ってまして



(あ、地震)



その前に作らなくちゃならないものがあるので

その後ですけどね



楽しみ度が増しますね^^







アトリエは地上10階なので

ちょっとの地震でもけーっこう揺れます。

落ちたら困るものも片付けなくちゃですね。




今日も、断捨離進んでいます。






Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。