4重ガーゼのブラウス

いかり肩で体育会系だったボデーさん、

どうしてもいかつい肩が気になって

外生地の縫い目をほどいてみたところ


中身の本体は硬質ウレタンだとわかったので

スチロールカッターで削ぎまして


私と同じ肩幅に調整いたしました。

(もうちょっと丸みを付けたい)



あぁ、やっと落ち着きました。




その新生ボデーさんに着せてみたのは

昨日ボタンホールの途中でタイムアップし

昼前にようやくボタンまでつけて仕上がった

パープルのブラウスです。


4重ガーゼは

少し縫いにくいですけど

肌なじみがよくてふんわりあったかくて(暑くはない)

着ていることを忘れてしまう感じ。


とても良いです!!

初夏まではヘビロテしそうです。



…といっても


4月は仕事がモーレツになりそうで

このシャツを着られる日が

一体どれくらいあるんだろう、、って

思いますけどね。



いいんですよ、結局ミシンですから♪





あぁ、今日はのんびりです。

3時過ぎたら(小腹がへったら)


マカロンでカフェタイムですよ!!





Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。