ヒマ人デビュー

ケンスケが高崎に戻って10日ほど経ちました。

まだ生活の変化…現在の我が家の生活スタイルになじめない様子です。


就職をせずフリーで創作活動するそうですが



祝!ヒマ人デビュー!!



何もしなくても罪悪感や退屈感を感じることなく

ヒマを穏やかに満喫できて

心が自由な状態になる、、というのは


めちゃくちゃ難しいことかもしれません。



次男のアッキーは

引きこもりから~の~

ヒマ人歴がすでに5年は経ちましたしね


今年に入ってからはワンランクヒマ人度が上がったようで

まぁ、セミプロみたいなところでしょうか。

毎日とても快適なご様子。


気分に任せて自由に料理をし、

それが家族の夕飯になりますから

世間的には「家事手伝い」と言えますね。


二十歳でこれだけ料理ができるというのは

良く考えるとすごいことです。

毎日主婦のように夕飯を作っています。

今日の夕飯は鶏むね肉でやたら美味しい炒め物を作ってくれました。

(久しぶりに私が作ったスープも旨かった)


彼は、自分の意思で生きていくことができると思います。



一方、

大学を卒業してヒマ人デビューしたケンスケですが

愛知にいる私の弟は「ホントに就職しなくていいのか」と

心配していましたが


いやいや、こんな若いうちにヒマ人を体験できるなんて

素晴らしいチャンスですしね


何もすることが無い、毎日ヒマだけど

それが何か?


って具合になれば、そこから面白いことになるんです、これが♪


何にも所属しないこととか、何もすることが無いとか

そういうことが心配や不安や自己価値の低さと無関係になると

(全然平気になるってことです)


焦って選択を誤ることは少なくなると思います。

だから、若いうちに「何もない」を体験することってすごいんですよね。


今や我が家は

ヒマな自由人を養成する場所って感じですかね。



特にケンスケは絵描きをベースとしたクリエイターなので

余計な圧、、世間とか義務とか年相応とか

そういうものから可能な限り切り離されて心や価値観が解放されていくことが

とても大切だと思っています。


そんなわけでアーティストが目醒めるサポートのつもりで

私は私自身の感じ方を観察し、ヒーリングしていきたいと思います。





どうぞ、ご自由に。









Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。