眩しすぎると疲れる
カリフォルニアホワイトセージの本体です。
もう4年?
途中枯れそうになりながらも
着々と大きくなって
結構しっかりした木になっています。
最近、こんな風に
フレッシュな葉っぱがぐんぐん育つようになったのですが
朝日がバンバン当たる場所から
柔らかく当たる場所
短時間当たるようなところに
あっキーが移してから
がぜん復活しました。
そんなところでいいの?と聞くと
「太陽に当たりすぎて葉が焼けてたから」と言っていました。
私は水やり不足なのかな、と思っていたのですが、どうもそうではなかったらしく
これが現実なので
強すぎる日光はこの人には合わない、ということが理解出来ました。
直射日光が好きすぎて
太陽を浴びた分だけ元気になる人もいます。
けど、太陽に当たりすぎて
か疲れる、、という場合は
太陽から少し離れて日陰でクールダウンするのが大事ですね。
多肉も、そういう性質は様々で
種類によって日光の当て方を調整するのが良さそうだとわかってきました。
今日も仕事です。
頑張ろう。
今日から短縮営業なので
ちょっと早く帰れます。
0コメント