シンデレラフィット♪

先日のライブの為に作った衣装ですけど

実はバルーンスカートの下に履いていた


黒のレギンス


これがまた自作でして

私用のパンツの原型から

パターン(型紙)を起こして縫ったんです。


もう、本当に時間が無くて

どうなるかと思ったんですけどね


…毎度毎度同じですが


やり始めたらあっという間にパターンは引けて

裁断、縫製はめちゃめちゃ簡単ですから

(縫う回数が少ない)

速攻で仕上がりました。


国産のハイテンションストレッチ地ですが

裏起毛で暖かく


驚くほどのフィット感。


伸びる生地だからテキトーでも良いのかと思ったら

やはり、自分用にパターンを起こして

ちゃんと縫うと

こんなに違うものかと感動しました。


締め付け過ぎずたるまない。

一日履いていても疲れない


こういうタイツ的なものはあまり得意ではないのですが

これは大丈夫。


そうなると

真冬でも着られるような暖かいワンピースでも

作ろうっかな~って気になってきます。


モフモフで作るかな、ワンピース♪



あ、そうそう、先日オーダーでお作りした

極厚モフモフのスパッツ、

ジャストフィットで快適だと連絡があり

ホッといたしました。



うちの実家の母からは

着物を壊しておくからなんか作って~

と言われたので

長襦袢を壊してパジャマ作ったらどうかと提案しました。

シルクのパジャマ、冬もよさそう♪



着物を壊して洋服を作る場合は

生地幅の関係で

パターンを分割する必要があります。

そんなことはパターン作りの本には書いてないので

そこら辺は完全なオリジナルですね。


いろいろ作ってみると

何かの役に立つかも。







Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。