試練もいろいろ
イエスキリストが40日間の試練に打ち勝ってどうのこうの、、
っていう聖書の話を
大学のキリスト教の授業の時か?
に聞いたことがあったけど(カトリック系の学校だった)
アセンションは結局そういうことだなぁと
ここのところ思います。
苦難災難も試練ですけどね
実は「絶好調!!」とか「褒められた」とか
「お金が入ってきた」「人前でパフォーマンスした」
など、一見ラッキーと感じることが
キョーレツな試練だってことに
気が付く人は、、あんまりいないと思います。
波動が上がったからうまくいった
というのは三次元的地球の発想ですよね。
上手くいったから波動があがる、も同じですけど。
波動が上がる、という発想は
波動が低いという前提で思いつくことでしょう。
アセンションした場合は
波動が上がるという感覚にはならないんです。
波動が高い状態がフツーだから。
簡単に言えば
いつも穏やかですっきりしててなんだか喜んでる感じですね。
そういう意味では
ここのところは私は試練続きですねぇ。
ライブはなんだかんだうまくいったし
苦行みたいな自営業仕事も終わって
勤め先の大きな案件は一気に進んで
昨日はケーキも作っちゃってバカ旨だったしね。
脳が暴走する、暴走する。
嬉しくって、関西人に「イキってる」と突っ込まれる感じ
これをコントロールするのも至難の業です。
ていうか、喜びを止める必要があるのか
と思うかもしれません。
そこは、ちょっとニュアンスが違います。
なんていうんかな、
そういうことがあっても、なくっても
いつも嬉しくて喜んでいるのがフツーでして
とびきりなことがあった時は「おっ!いいね!」
くらいでスッとフツーの喜んでる状態に戻るわけです。
…うーん、そう考えると
私はまだまだですなぁ~
この間は他人の財布に数十枚の一万円札が入ってるのを
見かけましたけどね
そうなると引き寄せる可能性があるわけですが
例えば私の財布に数十枚の万札が投入されても
「おっ!いいね!」と軽く反応するくらいで、
次の瞬間にはもう忘れてしまう
それが理想です。
お金のことを追いかけたりウハウハしたり
ホッとしたりがっかりしたり
以前はそんな風にふりまわされてましたけど
今は気にしなさ過ぎて支払いを忘れないようにするのがやっとです。
んまぁ~、しかし
今日の仕事はゾーンに入ったねぇ~。
次から次へと手順が降りてくる。
迷うことの無い状態。
なんかね、毎日ばっかみたいに縫ってきた甲斐があったかもしれないね。
今日も
仕事が終わってからうちで縫ってるけど♪
0コメント