予感
予感…なんていっても
たいしてあてにならない、ただの「気分」ですけどね♪
一昨日、私は久しぶりに落ち込んで
アッキーの誕生日のケーキも見事に失敗して
(写真に撮る気にならないほどの駄作ですけど味は美味しいです)
自分のセンスの無さにがっくり、、
そんな下げ下げな感じではありましたが
以前の下げ様を思い返すと、
本当にタフになったなぁ、って思う程度ではあります。
…下げているけど、下げているということに気づいている状態ですね。
そんな中、オーディオブックで一冊の本を読み(聞き)ました。
あ、私のことが書いてある
いや、人物としての私個人のことが書いてあるわけでなく(当然)
生き方、思考パターンがまさに私のこれまでのこととほぼ同じで
あぁ、私大丈夫だったんだ
間違ってなかったんだ
と思うと共に
そうそう、本当に、そう。
それが私がお花の教室を成功させた要因
辞めてしまった今でも
お花で細々ながら収入を得続けていられる要因
無限のアイディアを
いつでも引っ張ってきて
なにかしら形にしていくことのできるスキル
お花の先生として生きながら
歌を歌ったり(こちらが先ですけど)
靴下を売ったり
紅茶を作ったり
スピ系に行ったり
そんな私に「どこへ行こうとしているの?」
と何人の人に言われたことか。
嫌われたりバカにされたり
逆に神扱いされたり(笑)
一生ついていきますと言った人もいたなぁ。
数年後にはFacebookブロックされたけど。
あなたに教室を運営する資格はありません、なんて言われたこともありました。
そうとう嫌な思いをされたんでしょう。
私の生き方、私自身によって。
だから、私は間違っていたのかもしれないと
思って
それで、自分を立て直すことに必死に取り組んで
そうしているうちにアセンションを理解できるようになりましたが
実は、全然間違ってなかった
っていうか、私のやり方、生き方のパターンをやると
フツーに「アイディアがそこここにゴロゴロ見つかる」状態になる
んですよ。誰でも。
それが書いてある本でした。
私のそういう部分はもう~何も問題は無いわけですが、
それ以外の改善点はそれ以上に山のようにありますので
今、そこら辺をまたまたオーディオブックで本を読み(聞き)ながら情報収集してます。
数日前に読んだ本に書いてあったことを用いると
非三次元の人からは三次元の人が見えるけど
三次元の人から非三次元の人を見ることはできない
ってそういう話を何年も前にスピ系の人の言葉で読みましたけど
これの意味も分かりました。
アセンションすると透明人間になるのか、この世からいなくなるのかと感じる人は三次元思考の人です。
そういうことじゃないとわかっている人は非三次元思考ですね。
本ってやっぱりすごい。
なぜあまり読まないかというと時間を奪われるからです。
本を読むときは全ての作業が停止するので
よほどのことが無ければ読まなかったんですけど
手を動かしながら、横になって目を閉じながらでも読めるとなったら
読みたい本が(オーディオブックになっているものだけでも)山のようにあります。
私は、たぶん、この後
生活が大きく変わっていくと思います。
幸い、パート勤めの時間が大幅に減ったので
絶対に勤務時間を守って(サービス残業をしない)、時間内で仕事を完遂する
という新しいチャレンジをしながら
大きく増えた自分の時間を
動かしていきます。
今、53歳
私のところに60歳を過ぎてからお花の資格を取りに来たお姉さまがいらっしゃいますけど
今からでも何度でも
人生は動いていく。
今日は一日、本を聞きながら粘土仕事に没頭します!!
0コメント