本漬け
オーディブルで本を読み(聞き)まくっています。
一昨日から読んだ3冊の本は
私の勤め先での行動を変えると思います。
今までどうもうまくいかないなぁと
感じていたことの回答、改善策が書いてありました。
「営業」の本質に関する本です。
もう~なんだか話の中に入り込んでしまって
だいぶもらい泣きして頭痛がしてます。
…縫い物をしながら。(これが凄い)
営業職ではありませんけど
カウンターでお客様と接するし、
一緒に働く女子たちとの関わり、上司との関わり
もっと広げると家族との付き合いさえも
読んだ本の内容がばっちり当てはまります。
仕事先では早速実践していまして
これは、凄く爽快な感触を実感しています。
あぁ、面白いなぁって思います。
ノウハウはあります。ですが
ノウハウだけでは限界があって
それを凌駕するのが
「人間力」という本質的な要素です。
縫製、洋服のお直しですけど
技術を向上させることは当たり前のことですが
それと共に「人間力」を成長させる努力を怠らないことが
業績を成長させ、人を育てる。
人間として精神、心、意志、意識を成長させることが
どれほど大切な事か、、
ということが書かれてあり、
そういう意味で
私は私自身を観察し
上司を観察し、同僚を観察します。
…とにかく、見ています笑
なんせ、たくさんのお花の生徒さんと出会い
ヒプノセラピーのセッションなどでカウンセリングをしてましたので
基本的にはそういう目で自分が出会う人を見るのが常です。
お客様も、、そうです。
「この人はどういう人だろう」
「あぁ、なるほど、そういうことなのか」
とにかく、見ています。
オーディオブックでもたらされるおびただしい量のインプットですが
今は、ただのインプットで
ちょっと詰め込みすぎか?というくらいなのですが
私が思うに、それで良いです。
このインプットの結果は…おそらく3か月くらい経つと
脳で何かしら処理されて実際の言動に反映されてきます。
人間の脳は、とにかくすごいので
上手に使いこなして
「成長する」
という喜びの大きな体験を味わうことができるのですね。
せっかく地球にきて
人間という面白いボディを得たのだから
それでいろいろ試して体験したらいいと思うんです。
大事なことは
なんでこうなっちゃったんだろう
というネガティブな過去思考を
さてここからどうするか
という今ここ始点の前進思考へ完全に切り替えることです。
毎瞬、毎瞬、
完全に切り替えることですね。
私は自分の生活を変化させるために
少しずつ行動を開始します。
そうですね、今から3年経った時
「あなただからできるのよ」と言われるような状態になるかもしれませんが
いえいえ、今、この瞬間からコツコツと努力を始めて
辞めない
どんなに成果が出なくて退屈でも
ただ辞めないでいるだけ、それだけでそうなるわけで
その3年間の私のコツコツと辞めなかった努力をあまり見ないし
そう言ったとすると
「努力する才能がある」
って言葉が返ってくることが多かったです(過去の話)。
以前はそういう人に
どうにか理解してもらえないものかと
いや、誰にでもできることなのだと伝えたくて仕方なかったですが
もう、そういう気持ちはどんどん捨てていくことに決めました。
継続しない(=変化しない)ことを選んだのだから
それを尊重します。
それがたとえ息子であったとしても。
0コメント