業績
2018年の会計処理のために、今日は棚卸しをした。…って言っても複雑じゃないからあっさり終わるけど。
先月末までの収支が会計事務所から連絡あり、売上大幅ダウン、ですが仕入れも大幅ダウンってことで
結局収益は去年よりも上がった。
売上が落ちたということは、仕事量そのものが少なかったということになるわけで
そう、確かに、特に後半はほーんとにヒマ人で金井さんちに週1で出掛けるのを余裕で復活させることができたくらい。
まぁ、なんだか、のんびり気楽で
ヒマ~な毎日を過ごし、お陰で自宅の掃除や料理やなんでかかんでかがちゃんと出来ていつもスッキリゆと~り。
…で。今日も。
年末と言って特に何かあるわけでもないし。
花豆煮て、明日からは少し正月の準備ですけとね。
それなのに、利益が去年よりも上がるって
これ、どう捉えたら良いのか一瞬迷うよねぇ。
仕事を大幅に減らしてのんびりしたら去年よりも儲けちゃったって訳でしょ。
ほとんど何も考えてなかったけど
わぁーすごーいって思った。
2019年は加えて車のリース代が経費として毎月乗っかって来るからさ
(新車はリースにしたので、毎月結構な金額を経費としてカウントできる。)
えへ、余計良いじゃんね。
個人事業主として10年くらいやってるけどね、メリットが多くて、お花の仕事を辞めた今でも、本当に良かったって思える。
それだから、楽天に靴下ショップも出せるし。(実は簡単には出店出来ない)
もう、今となっては何屋さんなのかよくわからないけどね、
何屋さんにでもなれるってのが
ホントに自由でワクワクする。
そろそろ歌も動き始めますよ、多分。
新しいCDに入れる曲が揃ってきました。
0コメント