ふりかけ

少し前にいつも行っている

農家の金井さんちで食べたふりかけ「さるかに合戦」

が、かなり美味しくて


ちょっと探しても見当たらないので

とりあえず普通のふりかけだけど「ビン入り」を買ってきた


ふりかけ自体は美味しいしご飯が更に美味しくなるので嬉しいが


なんか知らんけど、


「ビン」


にかなり感激してまして

私が小さいころはビンに入っているのは普通だったけど

ここ最近のふりかけは


袋入りが多いでしょう。


なぜか途中で忘れ去られてしけてしまったり

賞味期限が切れていたり


だけど、ビン入りのふりかけは

食卓でフツーに存在し、まるで醤油のように

ワンタッチでササッと使えて


しかもしけないし


毎日感動しちゃって。

どういうわけかツボにはまった。


…ということで

ネットで「さるかに合戦」を探して

ビンは今使ってるのがうちにあるから、中身だけを注文しましょう、と

製造元ホームページを物色していたところ


なにやら、全然別の、旨いものを発見。


これはいいかも。

…ということで


速攻注文。


いいね~。

これ私の25年以上続いてる趣味です。


今日は、昨日の夜に仕込んだ

「牛すじのカレー」!!!


もう、出来ちゃったもん

まだ朝の10時過ぎだけどね

夕飯できちゃった。


またまた粘土マカロンと

粘土チョコレートが注文来ちゃってるからね

今日から頑張ろう。




Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。