東京は春だった

丸の内口に出ることがほとんどなかったので
このエントランスは
もしかしたら初めて見たかもしれない…
イイね~。


商談を終えて、
東京駅でちょっと寄り道。


久しぶりの…
半年ぶりにやって来た東京は
春の空気だった。

高崎は、まだもう少し冬なんだよね。



お仕事がいくつか決まって
そして、更に
検討事項もあれこれいただいて

ますます
お花業界の隙間産業的
ちまちまとした資材業者として
お仕事させてもらえます。感謝。

今日はお花関係じゃない方とも
あれこれ打ち合わせしたんだけど

やっぱり私ってお花業界人だったんだ

って思った。
完璧に花畑の中にいる。

まぁ~いいっか~
結局楽しいしねぇ。


この間、そんなことを話していたら
「お教室再開ですか?」と聞かれたけど
それは違うと答えた。

業者です笑

だけど、業者の販促活動として
商品紹介と啓蒙のためのワークショップはやります。そのうち。

何か、移って行くんだろうなぁ。

神田の雰囲気は
なんか合うね。
やっぱし好きかも。

流れに任せるよ。
任せて行くよ。


行きはバスだったけど
帰りは新幹線にした。

1年以上ぶりじゃないのかな?

なのに
久しぶり感はゼロ。

時間が流れたという感じは無くて
会う人たちが
私の短すぎる髪の毛に
かなり驚いていた様子で

時間を感じた。


あぁ、今日の夕飯は手抜きしよう。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。