完走…はまた先だけどね
ベランダで採れたキングという品種のイチジクを
あっきーがタルトにしてくれた。
台もカスタードクリームも手作りでね。
そこに、沖縄から届いたばかりのマンゴーも乗せたりして
軽く打ち上げだ。
先月受けた粘土とレジンパーツの
大きな仕事が今日終わった。
荷造りも済んで、
明日、佐川くんが集荷に来るのを待つだけ。
久しぶりに
何もしないでうちでテレビを見て過ごし
ブログも書く気になった。
今年に入って企画してきた
新しいフラワーアレンジ用資材として
8種類の新商品が採用となり
その第一段が
明日旅立っていく。
来週の展示会に出品されて
主に海外のバイヤーさん向けに販促されるそうだ。
メイドインジャパンクオリティが
なんせものすごく人気なんだって。
粘土スイーツがメインだったけど
今回初投入となった
押し花を樹脂に封じ込めて作った
小さなアレンジ用パーツが
無限の可能性を秘めている。
いかに量産するか
研磨の手間をどうこなすか
文字入れ
出来そうで、案外難しいこのあたり
研究しまくって
地球的執念と努力と
宇宙的瞬発力とのめり込み力を
合わせて初めて具現化する
3次元の超絶面白い実用的工作。
ちゃんとお金まで産み出してくれるんだから
何でもやってみなくちゃわからんね。
さて、これでゆっくり休めるのかと言えば
そうでもない。
明日から連日セッションとレッスンとトマトで週末までまだまだ走る。
その間にもオーダーを受けたものの製作やら
試作やら
ありがたいことですな。
大変そうに見えるけど
その瞬間、
やっていることはひとつだから
頭の中が空っぽならば
そう大変でもない
てことが
今回はよーくわかったよ。
0コメント