9月20日の書きとめ
明日は病院のデイサービスで
慰問ライブ。
1時間ほどの演奏だけど
そういうまともなライブは半年振りとなる。
ここ1週間くらいは喉を作ることを意識してたけど
なかなか苦戦した。
今日はけっこういい感じになってきたけど
まだ不安定だった。
本番明日なんだけどね
まぁ、どうにかなるでしょう。
ここのところは
私だけじゃなく、私の周囲も含めて
面白いほどジャストミートで
自発的に立ち上がってくる衝動にしたがって動き
目の前にやってくる、とか現れることを
受け止めているだけで
全てがぴったりと回っていく。
流れが連れて行ってくれるから
流れを信頼すればよい
私が感じている「これ」が「流れ」なのだ、という信頼
「私は流れに乗れているでしょうか?」
と誰かに確認したがる気持ちになりやすいが
これを最終的にはやめることになる。
自分自身を100%信頼する、とはそういうことだ。
必要な情報は必ず目の前に現れる。
…というか、すでに、ある。
それが「これ」だと気付くかどうか
見ているものが、それなのだと気付くかどうか
全てはそこにかかっている。
見ているのに、見えなくなるのは
別の思考が同時に頭の中で動き回るからだ。
先行きの心配
お金の心配
自己価値に対する不安、不満
過去の痛み、恨み
これら全て、妄想の領域に現れている情報なんだが
それが妄想だということに
気付かない。
真剣に、悩んでしまう(以前の私のことです)
思考がぐるぐる止まらなくなってどんどん気分が下がっていく。
お金の心配がリアルすぎて、行動を躊躇する
そのクセ、無いほうが楽だけどね。
ものごとが本当に楽になるね。
現在の私は、その残像みたいなものは、ある。
発見する都度クリアにしていくので
それでいつもいい感じ。
ハァ~楽だねぇ~。
明日の衣装、どうしようかな。
0コメント