いつも着てる服を作った
綿のボーダーのカットソー。
いつも着ているようなやつ。
ちゃっちゃと作った。そうねぇ、1時間くらいだね。
かなり慣れてきたが、この生地はとても柔らかくてふわふわ感があり
ロックミシンで縫うのには少し難しさを感じた。
が、できちゃう。
布帛(ふはく、、いわゆる普通の生地)の縫い物よりも
ロックミシンを使ったニットソーイングの方が簡単で、実用的で喜びが大きいと私は感じる。何か新しい趣味を、、なーんて思っているようならロックミシンの方がおススメかな、と元お教室の先生目線で感じている。
ロックミシン、良いものは10万円以上するけどね、私が今使っているものであればAmazonで新品で6万円程度、私はメルカリで程度の良い中古を3万円で買った。とりあえずこれでやってみて、使えそうならもっと良いのを買おうかなと思ったけど、JUKIのミシンは頑丈だからね、買うことはなさそうだ。
買うなら「2本針4本糸」のものがおススメ。
ちなみに私が使用している機種はJUKI MO-114Dというやつだ。必要十分なロックミシンだと思う。これと簡単な家庭用ミシン(ジグザグ縫いができると良い)があれば、毎日着る服は自分のサイズに合わせて作っちゃえると思うし、
子供が小さいなら、子供の服は鬼のようにガンガン作ることができる。
私は昨日、うちの19歳のアッキー用にスエットパンツを作ったけど、アッキーは驚いていたよ。こんなの作れちゃうんだって。
それで何も知らずに帰宅した夫がそのスエットパンツを見て「ずいぶんいいの履いてるじゃん」とうかつにも発言してしまっていたね。(笑)
履き心地は最高。試作で作った真っ赤なスエットパンツは、現在私の毎日のパジャマになっている。
今日作ったカットソー、とても着心地が良くていい感じ。
袖も長くしたし、少しゆったりさせて着やすくした。
新しい服ができたので、今まで来ていた同じようなシマシマのカットソーは捨てよう。
もう買い替え時期だったね。
服を買う、、のが心底おっくうで何も楽しくない私は
ファッションに相当疎いんだと思い込んでいたが、、
自分の服を自作できるとなったとたん、、あれも作りたい、こんなの着たら可愛いかも、、
と服のことを考えてウキウキするようになった。
こんなこともあるんだなぁ、って
未知の自分に出会えて、なんだか楽しい。
0コメント