多肉の仕立て直し
今日は朝から多肉作業。
仕立て直しをした。
上の写真は仕立て直しをして水をあげた後の様子。
モリモリでみっしり可愛い。
これが仕立て直し前の様子。
この鉢は去年の夏に無理やり寄せ植えをしたもので
どうにか1年お元気でいたものの
だいぶ伸びてこんな雑な姿に。
伸びすぎた人たちの胴をカットして(カットした胴からも新芽が出るのでそのままにする)
余分な葉っぱはもいで(もいだ葉っぱからも新芽が出るので捨てない)
あとは別の鉢を整理してまとめたりとか
生きているからこんな風に変化するけれどね^^
それで仕立て直しをして
こんな感じに作ってみた。
これで陽当たりの良い場所において
適切にお水をあげていれば
どんどん成長してまた上の写真みたいな雑な感じになるでしょう。
そうするとまた来年の今くらいに仕立て直しをするっていうね。
変化する楽しみ
世話して育てる楽しみ
仕立て直しでアレンジする楽しみ
それでいてお花のような難しさはなく(難しいところもあるけど)
何と言ってもぷりぷりで可愛えぇ。
これは、想像以上に可愛くて、愛がどんどんあふれてくる♪
そういえば先日は多肉のアレンジセットみたいなパックを送った。
あぁ、それもいいね。
来年は、、多肉アレンジのキットを販売できるかもしれない。
今年モニターしたい人はご連絡ください。
送料込み1500円くらいで花器、土、多肉苗(15種類程度)を送ります。
5月末まで送ることができます。
今の季節ならあっという間に根っこが出て失敗が少ないと思う。
沢山太陽あびて、元気に育っておくれ!
0コメント