多肉の花

「ふっくら娘」という多肉さんが
可愛い花を咲かせている。

形も可愛いし、色がまた何ともいえん。
今年はギリギリ日照を確保出来たので、全体的にまぁまぁ順調。

これから夏を迎えていく。
一番難しい季節だが、どうにか乗り越えて秋の成長期にたどり着きたいな。



さて、
今日は午前中、職場へ行ってジーンズ裾上げの練習をした。

いや、マジで難しい。
慣れない。

少しやって、昼前に帰宅。
ランチは冷やし中華。
マヨネーズ乗せは私だけなんだよな。
東海地方ではジョーシキですけども~。


午後はアトリエで縫いかけのシャツを一応完成させたが、

購入した本のパターンに間違いがあるらしく、きれいに仕上がらない。


なので、すぐにほどいた。
来週になったら出版元に問い合わせてみようかという気持ちになっている。今は。

襟と袖にレース生地を使って
キッチリしたスタイルなのに可愛いシャツになる予定。

あきらめないで徹底的に仕上げていく。

職場でかなり細かく厳しく研修を受けている。
アイロンだってぴっちりかけるようになってきた。

故に、かなり上達してる。
気持ちが良いくらい、キレイに縫えるようになってきた。うちのミシンでは。

職場の工業用がね、クセが凄くてなかなか慣れないんだよね。

仕事はこの工業用ミシンだから、休みの日でもどんどん出掛けていって練習して慣れなくちゃいけない。


凄まじく勉強になるよ。
ホントに凄い。

楽しくて仕方ない♪

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。