日常の中でこそ

今日はお勤めでしたけど
朝からハプニングあり~の

なんだかんだ(もう忘れた)
以前なら大波が起こるような出来事がいくつかありました。



…が、意識の揺れ(感情の揺れ)は微動、、って感じで
すぐに収まります。

あぁ~
こういう事って
確認の為に起こってるなぁ~って
わかります。


起きたこと(物理現象も、心や意識の中の動きも)をただの現象として捉え、
善悪の判断やさまざまな感情を絡めることなく

必要な対処を着々とこなしていく


という事が大切です。


この、常に観察して気付いている、というチャレンジは


日常の生活の中でやっていくことが大事です。


寺にこもって無音の中で瞑想している状態は
自分の意識に上がってくることに対しては気付くことになりますけど

それ以外の、特に人間関係から来る事には気付くのは難しいですね。会わないんだから。



家族や上司や、友達、テレビの情報、道で歩いていて見かけること

そういうところから日々受ける様々なストレスなどなど、、あるかと思いますが

そこに向き合うことが大事なんですよね。


だいたいは穏やかだけど、姑の事だけは許せない

とか
そういうのありがちです。


その場合、姑さんこそが
気付きの対象、まさに本丸

姑さんに向き合ったときに
私はどういう反応を起こすのか

ということに真摯に向き合っていくことになります。


回避、できません。

いや、回避しても良いけど、
そうするとそこは持ち越されてしまうので

後に必ず姑さんと同じような存在に出会ったり、今まで何でもなかった人が姑さんのような難しい人に見えてきたり


100%、同じ反応を起こすようになります。

そんなことは当たり前です。

だって、回避したんだから(笑)



不幸な人は幸いである


って、イエスは言います。
本当に、そうだなぁーって
しみじみ感じます。


日常生活の中に

本当に許せないと思う人や
なるべく会いたくないと思う人
勤めたくない会社
言うこと聞かない身体
訳の分からない子供
話の合わないママ友
理不尽なことを言う先生
返せない借金
自分のことを無視する妻


…等々、あげたらきりがありませんけど


こういう存在にお困りの方全て、チョー幸せ者です。

気付きのチャンスてんこ盛り
変化したいと本質的に願う人は特に

上に列記したような存在は
まさに神。



いや、より正確に言うなら
自分が神だったと気付かせてくれる宝物。



うーん、
道のりは長いですが。



上のような存在や、つらい出来事に出会ったときに


おぉっ!聖戦!


と、思えるようになれば
かなり早いですよね~。



早いんだけどね~
気付けないんだよね~

洗脳強すぎてね~



いいんだけどね、
全ては体験だから♪





私はまだまだやります。
日々を、生きていきます。
気付きながら。


Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。