栗のテリーヌ

今日は少し久しぶりの
ABCクッキングスタジオで

栗のテリーヌと
ウイーン風サブレ(絞り出しクッキー)

を教えてもらってきました。

絞り出しクッキーは一度ちゃんと教えてもらいたかったので
かなりスッキリしました。


そして、栗のテリーヌは
難しくはないけれど

使う材料が贅沢で
味、食感ともに濃厚すぎる。


そういう意味で、
結構なマスタークラスメニューだと思いました。

見たことないラム酒で
甘いバナナのような香り

マロンペーストをたっぷり使って
モンブランのもっと濃厚なやつ

って、感じです。
(1センチでコーヒー1杯飲める)


めちゃくちゃ美味しいです。


クッキーは
王道なお味で
間違いなくおいしいやつですけど

舌触りの良さなんかを上手く仕上げるためのコツがあるんだな~

って、深く納得しました。



私が思うに、、
いちばん作りやすいんじゃないかと…。

成形でセンスの無さが出てしまうので(雑になりやすい)

絞り出しの方が
そこそこかっちょ良く形に出来るような気がします。


結構お高いんですけどね、
一度買ってきますかね、

マロンペースト。


結局、美味しいんだもんね。



クッキーは、
バターをたっぷり使うので

とびきり美味しいバター使って焼けば
さぞかし旨いことになるでしょう


作りたいお菓子
作りたいお洋服


どちらもいっぱいあります。


仕事がハードになってきたので
どこまで頑張れるか


夕飯を作ってくれるあっキーにお世話になりながら

一つ一つやっていきたいと思います♪

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。