年越し
2021年は
だいぶ訳がわかった1年でした。
この、不可避的な
宿命的な
「私」というもの
コントロール不能な
「私」というものに
乗っかっているだけ
ただ「在る」ってこと
今年はとにかくせわしくて
私の脳は
「年末感」を形成することなく
紅白歌合戦でマツケンサンバを見て満足しつつ
明日の朝はお雑煮を作ろう
とわずかな年末年始感だけで
いつもとあまり変わらない夜を超えていく
明日も普通に仕事して
帰ってからまた縫うんでしょうね。
今縫っているものの続きを。
頑張ろう♪
2021年は
だいぶ訳がわかった1年でした。
この、不可避的な
宿命的な
「私」というもの
コントロール不能な
「私」というものに
乗っかっているだけ
ただ「在る」ってこと
今年はとにかくせわしくて
私の脳は
「年末感」を形成することなく
紅白歌合戦でマツケンサンバを見て満足しつつ
明日の朝はお雑煮を作ろう
とわずかな年末年始感だけで
いつもとあまり変わらない夜を超えていく
明日も普通に仕事して
帰ってからまた縫うんでしょうね。
今縫っているものの続きを。
頑張ろう♪
Cynthia Roses 布と花と歌の日々
気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。
0コメント