ホームページ化

この、Ameba Owndって、

ホームページみたいに出来るって


昨日、なんとなく着手してみたら

ちょっとそんな雰囲気になった。すごい。

簡単。


アセンションのこととか、セッションの案内とかね

歌のことも乗せてみた。


あとは、ショップも入れるし、

いろんなところへのリンクのページも作りたいと思って。


スマホで見る場合には、左上?右上?

三本線のところをタップするとメニューが出てきます。



今日は「冬至」でね~

去年の冬至は、大きな節目だったけど

今回もなかなかのものでしたよ。


私は昨日、灯油をぶちまけるわ

生誕以来最大の口内炎に見舞われるわ(こちらは今も継続中)


んま~なんでかいろいろ起こりますけどね。


だからどう、ってのは

全く何も無いのです。


何が起こっても、その事実があるっていうだけで

だからつらい、とか落ち込むとか、怒るとか

そういうのが無いっていうのは楽でいいねぇ~


ぶちまけた灯油は拭けばいいし

(サラダ油をまいてなじませてふき取った後、中性洗剤でふき取るとにおいも無くなる)

口内炎は「痛み」は感じるけれど、

チョコラBB飲んでおくだけのことですネぇ。

それで落ち込むとかイライラとか、、そういうのが無いってことですよ。


感情に振り回されないから

物事はどんどん進むし、

やらないときには本気で何もしない。

(なんかしなくちゃ、とかそういうのがない)


目の前で起きていることだけを感知していて

だけど、感知するだけで

故に何、、ってことはない。

必要なら対処するだけ。


さっきメールくれたクライアントさん

ダンナに怒られたんだって。

うん、それで、どうしたの?

何も問題ないよね。


ごめんなさいって言って

あとは変な気分だけヒーリングしておけば。


何も、問題ない。

平和も怒りも、自分の中でしか起こっていない。

だったら、平和を選んだらそれで済んじゃう。


それで済む人と

済まない人が、はっきり存在する。


私は済む人。


…になりました。

ってことを昨日の出来事で確認してからの~


今日の冬至、っていうことだね。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。