ニンニクは元気です!

本気でカラッカラ
こないだの雨はほんのお湿り

埼玉県本庄市の金井農園です。
私が毎週お手伝いに伺ってる農家さんです。

明日から寒波だということで
今日はキョーレツな冷え込み、

明日の雪に備えて
今日収穫できるだけ収穫しちゃう!

というあわただしさ。


そんな中ですが
去年の9月に植えたニンニクは
乾燥にも寒気にも耐えて
力強く生きています。

土は偉大だ。


土の偉大さに感謝を表す為にも

と、に、か、く!

野菜を食べまくる~❤️


…と言いつつ、
我が家の野菜消費量は
まだまだそろばん8級ってとこみたい。


黒帯目指して
本気で野菜を食べまくろう!


なんか知らんけど
粘土マカロンと
粘土チョコレート作りが山ほどあって

それなのに
更に新作を考案したり

布コサージュの新作が次から次へと
降りてきたり

昨日は三線のお稽古があって

夜中までBEGINが頭をぐーるぐる



とにかく
久しぶりに
以前はよくありがちだった
頭の忙しい状態ですが

心は
ビックリするほど静かで
淡々と作業を進めています。

だもの~

更に
どんどん生み出す生み出す。

暇の潰しすぎが
もうしばらく続きそうですよ~。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。