意識の書き留め7月26日
今日の夕飯は
あっきーがカルボナーラを作ってくれた。
ベーコンはもちろん自家製
生クリームを使わない
チーズと卵黄だけで作っていくベーシックな味わい。
今日のはまた濃厚で美味しかった^^
昨日は早朝から久しぶりに電車に乗って横浜へ。
コサージュのレッスンに行ってきた
ディプロマの生徒さんからご要望いただいて、、
なんとなく「横浜行こ」と思って
ご自宅までお邪魔してきた。
布のコサージュ、
毎回生徒さんが用意してくださる布地は
バラエティに富んでいて
仕上がりが面白い。
ゲスト参加のお姉さまによる
絶品ランチもご馳走になり
嬉しく高崎に戻ってきた。
それで、、
しばらくレッスンはお休みしようという感じになった
やるべきことをやりきった感で満たされた。
シアワセなことだ。
今日は早朝からトマト採り
今年は天候不順の低温により、、
さまざま野菜たちに弊害が出ているようだが
金井農園の中玉トマトにはどうやら快適らしく
ピークは過ぎたものの
まだまだ出荷してる。
去年の今頃はもう終わってたのにねぇ。
今日は金曜日だから
野菜セット定期便の出荷を手伝ってきた。
この仕事も来週で一旦終了となる。
真夏はお休みで10月から再開だ。
こちらも頑張ったナァ~
今週日曜日にもう一度トマトをとって
それで来週金曜日で一区切りだ。
うん、こちらも、やりきった。
秋の再開が楽しみだ。
いろいろなものを、やりきった。
そのへんのことを一旦終了して
いよいよ音楽モードになるかな。
ここのところ起こった
大きな意識のシフトは、やっぱり本気のシフトで
昨日も、今日も
私の見ている世界は
ずーっと「すやすや」していた。
静かだった。
時折ぐにゃっとしそうになって
その時にはっきりと悟った。
「全てが自分の中でしか起きていない」
世界は本当に私が作っていた。
闘いをしかけていたのは私だった。
私が仕掛けた闘いを受けて立ってバッチバチ闘っていたのも私。
私は全面降伏しました。
闘いを仕掛けるのをやめました。
目に映る全ての出来事や人たちに降参です。
そう、すべて貴方の勝ちです。
貴方のおっしゃることが正しいですね^^
たったそれだけのことだったなんて。
目の前にはいろんな景色が流れていた
昨日も、今日も
人々はいろいろな表情でそこに居た
誰が、何を言っていても
どんな行動をとっていても
全てが平和そのもののように見えた。
この気付きの瞬間
私の意識から最後の紐?リボン?
がスルスルと抜けてはらはらと舞い落ちていった。
「価値」を繋ぎとめておこうと
ほどかずにそのまま温存していた、最後のリボン
執着の残りカスみたいなもんだね笑
もうこれで
セッションやレッスン
誰かに何かを伝える、、という役割を
手放すことになるね。
もういいね^^
良い感じだ。
私は、私が純粋にやりたいこと、、、
というか
目の前にやってくることを
解放された純粋な流れに乗って
やっていくだけになる。
すごいね
こういうことなんだね。
お花関連のレッスンは受付終了です。
セッションはご要望があれば
高崎のアトリエにて今後も行います。
0コメント