降りてくるものをそのまま
今日ふっと降りてきたイメージを
そのままレジンクラフトとして
形にした。
うちの長男息子の音楽の世界。
絵描きだけど、
趣味のDJが高じて
結局音楽とデザインの世界とを融合させた作品づくりをしている。
何年もかけて聞き込んでいる音楽のボリュームはかなりのもの
耳が(片耳だけだけど)凄く良くて
相対音感がすごい。
すぐにハモれる。
絵が描けるけど、音楽も出来るクチだ。
こだわりなくジャンルを問わず
固定概念を一旦踏み潰して
媚びない世界観で
既存の音楽を繋いでいく。
無造作に見える音楽の繋がりのなかに
明らかなストーリーと意図を構築していて
聴衆の意識を動かしていく。
-やらしいくらい笑
そんな彼の音楽のしずくは
私の意識のなかで
こんな形に変換された。
こちらはちょっとギフトとして作ったけど
ストラップのフックを
四つ葉のどこに掛けるかで
作品の表情が変わる。
こちらは昨日、なんとなく作った音楽のしずく。
私の世界では無いのだけれど
なんか、しっくりくる感じだった。
衝動がイメージとして具現化される
最近は降ってきたエネルギーが
滞りなくイメージに変換されるようになって
創作の静かな喜びがそこらじゅうに
散らかっている笑
下げた波動を戻すテクもだいぶ心得た。
創作するときにこれが大切だからね。
0コメント