重厚な奴が来た!

うっしっし。

ヤフオクでお安くゲットしました

本縫いミシン(職業用ミシン)。


結構古い型のミシンだけど

あまり使用感が無く

バリバリです。


セッティングしながら

上糸をかける感じや

久しぶりのボビンケースで


懐かしさ満喫。


これだ、これ、これ


母が使っていた職業用足踏みミシンを

思い起こさせる

この感じ


しかし、足踏みミシンとだいぶ違うのは

パワーだね。

いや、凄い。


車だって何よりもスバルを愛するスバリストなんだけど

それに通ずる重厚感がたまらん。


ブレのない安定感と縫い目の正確さ、シンプルな感じ

早速厚地の帆布でミニトートを、ポッケ付きで作ってみたけど

(しかも帆布が裏地)


いいねぇ~。

縫いが軽くって~。

ガッシガシたたいて縫っていく。

感動する。


ずっと使っていた家庭用も

よく縫えるんだけど


今縫おうとしている素材は

ちょっと糸の調節が難しすぎる。

もう家庭用で縫う素材ではない、、と判断し


とりあえず中古で試しに使ってみよう~

って思ったけど

十分だった。

現行の型とも機能的な差はほとんど無いらしい。

ライトがLEDになったかな、くらいみたい。


しかも結構上位機種をゲットできたので

糸通しもついてるしね(老眼進みすぎて必須)



とりあえず自宅で使ってみてるけど

今日、アトリエの片づけをして

この新入りマシンの設置場所を作ったから

そのうちアトリエで作業に没頭するようになるでしょう。



まーた暇つぶしのネタが増えたね~

うれしいなぁ~

たのしいし~


結局、忙しいというね。


今日も相変わらずいい日だ。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。