10月4日朝の覚え書き

編集のピークを超えて

音源をひたすら聞きまくって、、の微調整に入った。


名古屋から戻って3日間は

一日15時間くらいヘッドホンをつけた状態で

ひたすらパソコンに向かう。


ドラムの音やピアノの音を一拍ずつ手作業で修正、確認し

0.01秒、時にはそれ以上の細かさで違和感に気付くような

脳と耳になっていくのがすごい。


ヘッドホンの頭部に対する圧迫と

耳に直接鳴り響く音で

頭がおかしな状態になっていく


これを日常的な職業にしている人は

慣れているんだろうけど、、なかなかのハードワークだと思う。


今も、聞きながらこれを書いているけど



…なんだかな、感慨深いものがある。


なんとなく、今までのCD製作とは違う。

まるで違う。


今日と明日で全ての編集を完了し

データ提出となる。


CDタイトルは「Awakening」。目醒め。


2年前にチャネリングで降りてきた歌詞に曲がついて出来た3曲

「目醒めの三部作」

もここで着地する。


この3曲を含めた未発表曲7曲が目醒め系の歌で

それに最新の群馬のご当地ソング1曲をボーナストラックとして加えて

全8曲。


アミーゴさんとユニットを組んで今年で15年だけど

名古屋の浅井くんがアレンジに加わって

ひとつのしっくりくる形になったな、って思う。


あと2日、頑張って仕上げたら

待ってもらってるいろんな仕事をこなして

20日のライブの準備に入ります。


がんばろう。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。