仕事は楽しくて!

今回の注文は
大量だった。

ビターチョコレート
…粘土で作ったフェイクだけど(笑)

フラワーアレンジメントのパーツとして生産している。

業者さんというやつだ。
こちらはミルクチョコレート。
もちろん粘土細工。

いつもはこちらの方が注文が多いんだけどね

今回はビターチョコレートの方が多かった。

来年のバレンタインアレンジの傾向は
ビターでシックなデザインなのかな。
あとはホワイトチョコレート。

今回はどれもなかなか出来が良かった。
製作工程もスムースで

無事、今日出しの宅急便に間に合った。
納期は完璧です。


いつも、それだけは死守してきたけど
ここ最近の傾向は



楽に納期に間に合う。
しかも、ぴったり。

なんでもそう。
ぴったり。

この、フェイクチョコレートのラッピングは
実にテンションが上がるね。
結構神経使うし大変なんだけど

楽しくて仕方ない。
好きすぎる「袋入れ」作業を
イヤと言うほどやれる。

この前に
靴下の袋入れ作業をしこたま
やってるでしょう。

まーず楽しいんだから!

昨日は金井さんちで
野菜の袋入れをイヤと言うほどやって

梱包しまくってるね。(笑)



お花の教室はやめたけど
これはやめられない。

材料の開発、製造、ラッピング、梱包、配送

理由はわからんが
とにかく好きすぎる。



そうそう。
好きすぎるといえば

靴下だけどね、

シルク二重編みのレッグウォーマー
黒が沢山入ってきたんだよね~

もう、うれしすぎて
テンションだだ上がり!

ホントにいいね。
チョーあったかい。
裏はシルク100%です。

必要な人はご連絡ください。
1足1,500円(税、送料別)ですが、
これを見てご連絡くださった場合は税金、送料込みで1,500円でOK!

お花の生徒さんやリピーターさん、クライアントさんは価格設定が変わるので
ご連絡ください。
今日のランチ。
天ぷらそば。
昨日から収穫が始まった人参を
葉っぱごと天ぷらに。
旨すぎて倒れるかと思った。

黄色いのはカリフラワー。
甘くて美味しい。



今日ももりもり
盛りだくさんだったな~。

Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。