11月14日朝の雑感

いろいろがひと段落して

昨日は自分が動くままにしていた

こんこんと眠り

布を裁断して

ミシンを踏んだ。

そうしたら大失敗!だったので


今日は全部ほどいて

形を変更して、、、縫い直すかどうかはわからない。


あと、すれて穴が開いてしまった

シルク二重編みレッグウォーマーを切って繋いで

ネックウォーマーに作りなおした。

(どんだけ好きなの!?)

暖かくて気に入った。


そういえば、先日セッションしたけど

クライアントさんはすっかり顔が変わっていた


その時は高次元で「?」と感じていたが

意識化されず(=気付かず)わからなかった。


昨日気がついた。

別人のようになっていた。

その雰囲気がおそらくその方の本来の姿に近いんだろうな

あまりにも自然体で気付かなかったのだ。


肩から重荷を下ろしたその人は

相変わらず可愛いかったけど

なんだかもの凄く前から仲の良い友達だったように感じる。

(いや、すでに長いお付き合いですけど)

こだわりのポテトチップス、、じゃなくて

うちのあっきーが作ってくれたポテチ

ジャガイモをスライスするところから、、そうだなぁ

1時間くらいかな。丁寧に低温で揚げたポテチは


時間が経っても(2日経っても)

売ってるのと同じ食感ぱりぱり

そして、ちょっとお値段の高いこだわりポテチと

同じ味がする。

もう何度も何度も作り続けて

本人曰く「コツがわかった」のだそうだ。


思いつくとサッサと作り始める。

夜中であろうがなんだろうが…


この日は寝る時間になっても

部屋中が揚げ物のにおいで充満してた笑


昨日はプリンを作っていた。

ちゃんと砂糖を焦がしてカラメルもやってたよ。

いつ食べるのかナァ。待ち遠しいナァ。

これは見た目が?だけど

チョー旨い。


親芋(里芋の親分)のステーキ。

薄切りにしてそのまま焼いてもいいし

軽くチンしてから焼いてもいいし。

焼くときはサラダ油で焼き目がついてやわらかくなるまで


焼けたらバターを塗って

醤油をかける。


ご馳走だった!!

あと1回作れる分残っているので

今夜の夕飯はそれで決まり。


あと、うっかり納豆を買いすぎたので

納豆のから揚げ。(これ旨いんだよね~)

それからシャケを焼いて

味噌汁作って


もう夕飯は出来ちゃった。

豚肉が残っていたから、それは納豆か味噌汁かどちらかに入れる。


縫い直しのバッグ、

新しく縫おうとしているバッグ

相変わらず縫っているポケチポーチの新素材版


少し前にミシン針をチタンコートのものに変えてみたら

更に絶好調トッキトキのガッシガシで縫ってくれるから


ますますヤル気が出ちゃうね。


ということで、、パソコンよりも

音楽よりも

ミシンに周波数が合っちゃって


楽しい日々。

淡々と過ぎていく。




Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。