空白は大事
最低限のこと…
そうだなぁ、洗濯、食事の支度、、
年末だから花豆の煮物の面倒(…忘れとった汗、、スロークッカーに任せっぱなし)
…らへんをして
特に午後は何もしないでアトリエで寝たり起きたりしていた。
遊ぶことも考えることも全てスイッチオフ。
夕方に差し掛かって
ようやく何かが動き始めた。
やはり、空白は大事だ。
ゼロでいることが「自分になる」第一歩。
どうしても最初に意識が動くのは
やっぱり布だったね笑
自分が着る服を作ろうとしている感じだ。
作りたい服がそうねぇ、3つくらいはあるかな。
おもしろいねぇ。
大人が着る服だけは作らないと思っていたのに。
…そんなこと言ったら
お花だけはやらないと思っていたのに
どっぷり8年間もお花業界なわけで。
自分がどうなっていくか
自分でもわからない…っていうことが
本当に面白いね。
それで、ちょっと着地してきたところで
夜になってさ~っと
ロールケーキを作った。
先日の体験教室の復習だ!!
いやぁ~簡単だ~。
旨いしな~
やっすいしな~。
まともなお菓子作りだけは
とうていできっこないと思ってきたが
これ、やばいかもね~。
はまると思う。
めちゃめちゃ展開する気がする。
またまた
自分で築いた「壁」が
本当は無かったということに気づき始めている。
いいよ~、地球にいる限り
何にでも突っ込んでみよう!!
そして楽しいことはやる。
そうでもないことはやめる。
私はどこへ行くのかね~
楽しみだね~
観察していこう!!
0コメント