「お気に入り」だけに囲まれて

今日もお気に入りの場所に出掛けて
(金井さんちで野菜の仕事)

帰ってきてから
お気に入りの布にまみれて

お気に入り作業に没頭する。

その合間に「仕事」になることをこなせれば理想的。

今日はお気に入りがひとつ売れた。
お気に入りも高じると仕事化する。
それが一番楽でノるね(笑)

何が一番好きかと言えば
降りてきたアイディアを具現化させること
そのための研究開発が

なんせ一番ワクワクする。


今日はだいぶ前から作りたくて仕方なかった
可愛くて実用的なミニバッグの試作を完成させた。

ハァ、やっとだ。
出来上がってみると
め、ちゃ、く、ちゃ!!
可愛い。

明日から使ってみて
修正したり
縫い方の効率を考えたりする。

そうして完成形へと向かう。



あと、もう一つ
具現化しようとしているバッグがある。

さて、どうなるかな。
今日はファスナーをアトリエから持ってくるのを忘れて
作れなかったので

定番のバッグを2個仕上げた。

そろそろこちらも販売に出そうかと思う。



さて、小さな小さな告知をひとつ。

名古屋にいるうちの長男息子は
名古屋の芸大でデザイン関係を学んでいるが

彼が作った映像作品が
Eテレで放映される。

1月26日(日)夜7時25分~
(名古屋地方は25日午前11時15分~)
「デデデデザインって何 ういろうの巻」

もともとNHK名古屋放送局が製作している番組だが
今月から全国放送されている。
デザインのことを扱っていて
全部で5分間の小さな番組。

その番組中の切り替えの時に現れる


2秒間!!

にびょう!!


一瞬だけどね、見なくちゃ。
彼もお気に入りだけを追いかけて生きている。

来年は4年生だけど
就活はしないんだって。

ハァそうですか
良いですね~


恐れずに
お気に入りの中に
突入していくといいよね(笑)

純度が上がるほど
その中で生きていくことになる。

さぁ、私も
更に向かいます。


Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。