台湾カステラ
シフォンケーキの仲間かな、と思って
結構気になっていた「台湾カステラ」を
夕飯を食べた後、、さっき作って、
ほわほわなうちに家族で食べた。
膨らみすぎないように焼くのがポイントらしい。
そういう点でもシフォンケーキとは違うね。
作り方もちょっと違うし
仕上がりの「ふるふる」感はすごいね~。
自分でもできたからうれしかった。
小さく作ったこともあって
結構うまくいった。
味は、ちゃんとカステラだった。
シフォンケーキとは違う。
はちみつが効いて、超うまい。
うーん
私個人的にはこっちの方が好きかもね。
結構簡単だしね
これはまたまたはまりそうだ。(笑)
それで食べ終わってから
エプロンを縫った。
最近制服化してしまったクロスエプロン。
あまりにも気に入りすぎて
洗い替え用に新しいのを作った。
3着目だしね
さすがにあっという間にできちゃった。
明日、同じ布でおそろいの腕カバーを作ったら
私の制服ワークウエアの完成。
明日、写真撮って載せよう。
冬には最高に心地よい
ホントに暖かくて
着ていて楽だし
今日作ったのと同じような
厚地であったかいデニム地がなかなかないので
次作れるかどうかわからないけど
布が買えたらまた作ろうかな。
楽しいね^^
0コメント