やっと作った
今日は金井さんちで野菜の手伝い。
忙しかったので夕方近くまでやっていた。
畑はもう春の気配
そこここに菜の花が咲いている。
…っつうわけで
ついに来た!花粉飛来。
くしゃみが激しいです。
で、
マスクが買えないと言うことで
作った。
とても良質な国産コットンリネンのダブルガーゼで作ったマスクは
とても肌触りがよくていい感じ。
何度か洗濯をすると
さらに柔らかくなるんだとか。
いいね~。
ネットで見つけた作り方を
少しアレンジして
中に色々入れられるように
ポケットにした。
シルク二重編み靴下の内側の
シルク素材(もちろん生地のみです)をフィルター替わりに入れてみた。
あとは、湿らせたティッシュとかね。
鼻の奥が乾燥するのを防いでくれるんじゃないかと期待している。
今も付けているが
シルク素材入れていて気が付いたことがある。
マスクすると鼻息で眼鏡が曇っちゃうんだけど、
シルク素材が鼻息が上に抜けるのを防いで口の方へ誘導している!
故に
眼鏡は曇らない!!!
おー
何か凄いかも。
もう少しモニターしてみよう。
金井さんちは小松菜とブロッコリーの最盛期で超多忙。
明日、明後日と
私もお手伝いに参戦するので
早めに寝よう。
0コメント