明日着る為の仕事着

今日は朝イチから出勤して

お店の開店作業を習ってきた。今月前半は開店作業を重点的に覚えて、後半は閉店作業を覚える段取りだ。


久しぶりに眉毛を書いて

よそ行きな気持ちで頑張ってきた。


会社の計らいで体調が完全に回復するまでは短時間で事務仕事のみを覚えるようにしてもらえたので、本当にありがたいなぁと感じる。(今日は少しだけミシンの練習をした)


私の自宅がお店まで徒歩3分ということもあり、主に朝イチと夜の締めを担当するようになるかな、、という感じ。

遠方から来られる社員さんが多いので役に立てそうだなぁ。


加えてミシン修行、洋裁の専門的なことを学ばせてもらえるのだから本当にすごい。

しかもお給料までいただけるなんて。すごすぎる。


それで明日も出勤になったので、明日着るための白い上着が要る!

ということでチャッと作った。

とても着心地の良い薄地の裏毛ニット地。

すごく良いニット地で、ヤフオクでお安く譲ってもらった。


実際のパターンよりも襟を細くして「トレーナー感」が出ないようにした。


このニット地ではこれで3着目?

洗濯を重ねるとさらに柔らかくなるし、とても涼しくて夏にはぴったりの服になる。


着心地優先で。

もう、サイコー♪



さて、もう一本ブログ書いてちょっと出かけようかな。




Cynthia Roses 布と花と歌の日々

気が付いたら…縫って、お菓子作って、また縫って、仕事で縫って、たまに歌を歌う日々。 群馬県の高崎駅周辺で暮らす中年女子の日常。