シルクのストラップ
長いことブログを書いているが
一つの記事が長すぎるのが難点だと思っている。
長すぎて、途中で読むのがだるくなる、という意見もある。笑
確かにそうだなぁ、、というわけで
テーマをなるべく一つにしてたくさん記事を書こう
と思っている。
眼鏡を2本使い分けている。
ミシンを踏む時や、パソコンを使う時だけ使用する斜視を矯正する眼鏡だが
いちいちケースから取り出してどうのこうの、、していては面倒くさいし眼鏡に傷がつきそうで、、
首から下げることにした。
それで
こんな具合にする。
が、ネックレスをつけることすら首がこってしまう過敏体質で
眼鏡のストラップが首に当たって肩こりになる。
それで以前オーダーを受けて取り寄せた
正絹の細い紐、、、なんていうんだっけ名前忘れた、、
を試しに使ってみたところ
これが非常~に良い。
絹だからだろうね、肌に触る感じも優しいし、軽くて
しかも丈夫。
この正絹紐は通常はお念珠の石を通す紐に使われるもので、京都の老舗から取り寄せた良質なもの。お値段もまあまあする。
が、これは本当にいい。
金属アレルギーの人がネックレス用に探してほしいと頼まれて見つけたんだけど
こんなところで役に立つとは思わんかった。
これは、、何かになるような気がする。
なんか、そんな気がする。
0コメント