8月25日の雑感
久しぶりに粘土マカロンの注文があり
ここ数日は集中作業をしていた。
お勤めもしつつ、縫い物もしつつ。
オーダーのパジャマは無事完成し発送した。
昨日、全ての作業の目途が立ち、ひと段落したので
今日は朝からゆっくりだ。
ランチはアッキーが手作りのニョッキを作ってくれた。
自家製ブルーチーズ(あっきーが作った)の濃厚ソースが
そこら辺の美味しいパスタ屋さん並みの美味しさで
本当に美味しかった。
午後、お勤め先のランチタイム交代のために
1時間だけスポット出勤してきた。
近所だからできる、
私としては結構理想的な仕事。
その1時間で、パンツ裾上げの練習をし、マスクも売ってきた。
ジーンズ裾上げはだいたいOK(スピードは遅いが)なので
今はスーツなどのパンツ裾の練習。
裁断して、靴ずれをつけて、ロックかけてまつり縫いミシン。
そしてアイロン仕上げ。
いくらか慣れてきたが
バカ丁寧な仕事なので時間がかかって仕方ない。
だからって完璧に仕上がるわけではない。
丁寧にやっても
クセがスゴいミシンたちに翻弄されっぱなし
持っていかれっぱなしで
なかなか思ったような縫いにならない。
あぁ、難しいなぁ。
だけど頑張る。
スポット出勤が終わってから
アトリエでゆっくりしている。
この暑さで多肉たちが心配だ
暑さに弱い子たちは部屋に入れられるものは入れているが
そうでない子たちはしおれてしまった。
が、大半の子たちは頑張っている。
真夏は休眠期なので水は切り気味だが
とりあえず大丈夫そうだ。
今年は5~6月に日照を確保できたことが幸いして
みんな元気。
群馬はお盆も過ぎて夕方には気温が下がるようになっている。
あと少し。
あと1か月もすると秋がやってきて
多肉たちが元気を取り戻す。
そんなころには
私のミシンもだいぶ上達しているはずだけど。
受付や、お渡し、会計レジはだいぶ慣れてきた。
もう少し休んだら帰るかな。
それにしても2週間以上車に乗っていない。
=高崎駅周辺から出てない。
ま、いいっか。
0コメント